
高円宮杯1部リーグvs熊本工業高
11月23日(日)
12:30キックオフ
@COSMOS
学付4(1-0.3-1)1熊工
得点:(内山、髙木、原武、中島)
選手コメント
3年 大津 壱芯
今日は学付サッカー部として、また13年間のサッカー人生の最後の公式戦でした。残留は決まった中でしたが、今までやってきたことを出し切ろうと意気込んで試合に挑みました。メンバーが変わってなかなか上手くいかないこともありましたが、最後は3年生が点を取って終われたので良かったです。自分も決めたかったです練習します。この3年間は悔しい思いをしたり、怪我も多かったですが、個性豊かなメンバーとサッカーができて学付に来てよかったと心から思っています。今年の3大会、リーグ戦では思うような結果は出せなかったけど1部2部残留とベスト8というものは後輩に残すことができたので、後輩たちには頑張って欲しいし期待しています。そして、厳しくも愛のある指導をしてくださった指導者の方々、毎試合応援してくださった保護者の皆様もありがとうございました。自分がボールを持った時の黄色い声援がもらえなくなると思うと悲しいですが学付サッカー部で学んだことをこれからの人生で活かしていきたいと思います。ありがとうございました!!!
3年 田島 由空
3年間応援ありがとうございました!自分自身なかなか試合に出ることができずにきつい時期や辞めたいと思った時期もあったけれどもその度にチームメイトや後輩、指導者の方々に助けられてここまで続けてくることができたと思います。最後はみんなで笑って高校サッカーを終われたので本当に良かったです。今まで学付サッカー部で経験してきたことは僕の宝物です。これからきついことや挫けそうなことがあったとしてもみんなと全力で頑張った3年間を思い出して頑張っていきたいと思います!本当にありがとうございました!
3年 原武 真寛
今日は熊工と1部リーグでした。3年生にとってはこれが最後の試合で、1、2年生もたくさんサポートしてくれて、うまく試合に臨めたと思います。前半は先制点を取るも、流れが上手くいかない状況が続いたけど、ハーフタイムにみんなで話って、後半に少しずつ改善できて、勝ちきれたのはよかったと思います。個人的にはゴールも決めることができたけど、自分自身の課題である声かけの部分では、副キャプテンという立場でありながらもまだまだ未熟な部分が多いなと感じ、特に1、2年生には迷惑をかけたとも思ってるし、そんな中でも文句も言わずについてきてくれた1、2年生には感謝しかないです。これからは本格的に世代交代が始まる中で、りんたろうやゆいとを中心にチームができていくと思うので、頑張ってほしいです。学付でのサッカーはきついこともあったけど、とても楽しかったです。3年生に感謝です。厚さんや青さんなどの指導者の方々もとても良くしてくれて、いい思い出がたくさんできました。ありがとうございました!
3年 谷川 裕和
今日で高校サッカーが終わりました。今日は僕たち3年生にとって最後の試合でした。後輩のフォワード2人とたくみとまひろが点とって勝ち切って試合としては完璧でいい勝ち方だったと思います。けど僕自身の今日のプレーはよくなく途中交代で終わり方としては、全然気持ち良くなかったです。正直心残りがめっちゃあります。試合中の立ち振る舞いやチームメイトへの声掛けなど一年生の頃からアツさんや青さんに言われてきたことがこの引退の時期まで改善できずに高校サッカーを引退することになってしまってとても後悔しています。でも学付でサッカーで、できてまじで楽しかったです。リーグ戦やトーナメントを戦う中で劇的な逆転や勝利も多くて幸せな時間でした。また、総体で3年生がたくさん引退して、大丈夫かなぁとか考えていたけど、最初はあんな頼りなかった後輩達が選手権やリーグ戦を戦う中で僕たち三年を救ってくれたり、引っ張っていってくれてほんとにいいチームになったと思います。ほんとに学付でサッカーしてよかったです。後輩達は僕たちが達成できなかった県制覇を成し遂げて欲しいです!期待してるし応援しに行きます!あとお別れサッカー手加減しないんで後輩達は覚悟しといてください。最後の引退試合で不貞腐れて終わるのはまぁある意味僕らしくて良かったのかもしれません。まじで3年間お世話になりました。楽しかったです。今まで応援ほんとにありがとうございました。
3年 安倍 隼翔
今日は3年生にとって最後のリーグ戦でした。試合の入りの早い時間に点が入りましたが、ビルドアップがうまくいきませんでした。ハーフタイムに話し合うことで改善することができてよかったです。後半、相手ペースになり追いかけられる時間もありましたが、交代で入った3年生が流れを変え、点差をつけることができました。残った3年生全員で掴んだ勝利でした。
3年間、楽しいときも苦しいときも仲間たちと共に戦った経験はかけがえのないものです。なんでもない日々を全力で駆けることが、とんでもなく大変で、とてつもなく大切です。だから、これからも1日1日を大切に過ごしたいと思いました。学付でサッカーやっててよかったです。
3年 浦 立幹
今日は3年生にとっては最後の試合でした。相手を押し込めずに少し上手くいっていない時間帯もありましたが、ハーフタイムのミーティングなどを通してプレーの選択を改善して、追加点をとって終始試合を優位に進めることができ、何より今日勝って締めくくることができて本当に良かったなと思います。この3年間を通して個人的には上手くいかなくてしんどい時期の方が長かったですか、最後の方はチームの中心としてチームの勝利に貢献することができて良かったです。リーグ戦や選手権に向けてみんなで勝つためにたくさんサッカーの話をするのが本当に好きだったし、楽しかったです。後輩にはどんなに上手くいかなくても自分が活躍している未来を想像してそんな状況すらもぜひ楽しんで乗り越えていってほしいです。3年間本当にいろんな人支えられながらサッカーに本気で向き合い、打ち込めたことは本当に幸せでした。また頑張ります。ありがとうございました。


