トレーニングマッチvs熊本商業高校
11月23日(日)
14:30キックオフ
@COSMOS
1本目 学付2-0熊商 得点:(橋口れ、赤石)
2本目 学付1-0熊商 得点:(清住)
3本目 学付1-0熊商 得点:(馬場)
4本目 学付2-0熊商 得点:(岩坂、小林)
選手コメント
一年 小林奏太
今日は熊本商業高校と練習試合をしました。Bチームは1年生主体のチームになって初めての練習試合で上手くいかないところもあったが最小失点で勝つことが出来たので良かったです。自分は右サイドハーフでプレーをしました。まだまだ体力がなく守備の時に戻りきれないことなどがあったのでまずは体力をつけて90分の試合でも最後まで走り切れるようにしたいです。チームとしては攻撃面は30分の間ほとんどボールを持っていたのにパスミスなどでカウンターを受けることがあったのでパスの正確性を高めていきたいです。シュートの本数があまり多くなかったのでもっと大胆にゴールを狙うことも考えた方がいいと思いました。。守備では前線からパスコースの限定ができてサイドバックのところでインターセプトなどしてマイボールにすることができ自分たちの狙いどおりにボールを奪うことが出来たので良かったです。
ニ年 赤石大空
今日はリーグ戦で3年生が完全に引退した後の、1.2年生での試合でした。自分は慣れないFWの中、次のリーグ戦に向けて1点取れたので良かったです。またチームとしては、点をとって試合に勝つことはできたけど、相手のロングボールを弾き返すことや混戦の中で自分たちのボールにするところなど、一人一人の力がまだまだ足りないなと感じました。昨日の2部リーグから後ろを安定させることが課題だと思うので、練習から改善していきたいです。これまで頼ってきた3年生はこれからいないので、2年生がリーダーシップをとってより良い強いチームにしていけるようまずは来週のリーグ戦に向けて頑張ります。





