令和7年度KFA第104回全国高校サッカー選手権大会熊本県大会3回戦vs文徳高校
10月18日(土)
13:05キックオフ
@運動公園スポーツ広場
学付3(0-1,1-0,2-0,0-0)1文徳
得点:(田島由空,谷川裕和,橋口奏汰)
選手コメント
3年 谷川 裕和
今日は3回戦でした。先に失点してしまって苦しい展開が続いたけど焦れずに自分たちのビルドアップだったり練習でやってきたサイドからの攻撃をやり続けれたので良かったです。後半のロスタイムに田島さんが決めてくれてサイコーでした。追いついてからも押し込み続けて相手が我慢しきれない状況を作れたので良かったです。その結果僕も決めれたし、かなたも決めてくれて結果的には勝てたので良かったです。でも失点した場面はしっかり反省しないといけないし、シュートをポストにたくさん当ててしまったのでもっとシュートを練習します。でも勝ててよかったです。応援ありがとうございました。
3年 橋口 奏汰
今日は選手権の3回戦でした。相手は文徳でした。今週は相手の動画なども見ながら細かく分析して練習してきました。その中で今日の試合では前半の早い時間に先制され、なかなか自分たちのやりたいプレーができず苦しみました。給水のタイミングでサッカーをする時間を増やそうと話しプレースピードやテンポよくボールを回すことを全員で共有しました。その後はボールを持つ時間も増え、チャンスも何度もありましたが決めきれず後半に臨みました。
後半も何度もチャンスがありクロスバーに2.3回弾かれる場面もありました。最後まで諦めず、焦れずに攻め続けロスタイムに同点ゴールを奪えました。延長に入りさらにギアを上げ、逆転ゴール、ダメ押しゴールまで決めきり無事に勝つことができました!
まだまだ選手権は続くし、ここがゴールではないのでまた1週間良いトレーニングをして優勝まで行けるように頑張ります。今日は応援ありがとうございました。