新人戦3回戦vs慶誠
1月25日(土)
13:00kickoff
@運動公園スポーツ広場
学付(0-0)慶誠
PK 学付(5-6)慶誠
選手コメント
野田遥己
まずは、自分が決めることができずに負けてしまったことは本当に悔しかったし、申し訳なかったと思います。特に、この大会を通してディフェンスラインはそうだいやあおを中心として、無失点で完璧な守備をしていて、FWの自分はチャンスがありながら決め切ることができず、申し訳ない気持ちで言葉が出ません。PKになる前に勝ちきるべきでしたし、PKも技術的にも精神的にも甘かったと振り返ってみて感じます。こういう公式戦のトーナメントでは、勝ち上がっていくほど相手のレベルも高くなっていくので、自分がそのレベルでどれだけやれるかを楽しみながらプレーしていきます。
庄野蒼大
今回の試合は勝てばベスト8という試合で実力があるチームとの対戦でした。
結果は負けで絶対に勝ちたい試合だったこともありとても悔しかったです。内容としては全員が勝ちたいという気持ちを持ってプレーしていてやるべきことを徹底していて延長まで失点なくやれたことは良かったと思います。でも、決めきるところだったり、球際、一つ一つのプレーの精度などもっとつめれるし足りないと感じるところがありました。今回の試合はいい試合ではあったのでこの経験を活かして次の試合では絶対に勝てるようにチームでも個人でも高めていきたいです。